「毛穴の開きが全然閉じない…」
そんな悩みを抱えたことありませんか?
スキンケアを頑張っているのに何がダメなんだろうと思っているあなた。
もしかして、そのスキンケア方法が間違っているのかも?
[st-kaiwa1]毎日スキンケアを頑張っているのに毛穴の開きが改善されない…[/st-kaiwa1] [st-kaiwa2 r]まみさん、毛穴ってなかなか閉じないですよね。その悩み私と一緒に解決していきましょう![/st-kaiwa2]
今回は毛穴の開きで困っている方に是非見てほしい!
開いた毛穴が閉じない原因とその対処方法についてお伝えしたいと思います。
え、なんで閉じないの?
毛穴がの開きが気になる部分を調べてみました。
もしかしたら、同じ部分で悩んだことがあるのではないでしょうか?
鼻の毛穴が目立つ…
一番気になる毛穴の開きは鼻の毛穴ではないでしょうか。
そのため鼻専用の毛穴パックがたくさん売られていますよね。
しかし、肌と違って鼻は凹凸があるのでスキンケアは大変…
マスクで隠すことができる今のうちに対処したいですよね。
頬にも毛穴の開きが…
メイクをしていると頬の毛穴の開き気になりませんか?
カバー力のある下地やファンデーションや塗り重ねる日々…
カバー力があるコスメって落とすのも大変ですよね。
毛穴が開いていると尚更毛穴に詰まってしまい炎症を引き起こす原因にもなります。
出来ることなら、塗り重ねないメイクで済む肌を手に入れたいですよね。
【原因】なぜ開いた毛穴が閉じないの?
「スキンケアをして開いた毛穴を綺麗に閉じたい」という方はどうすればいいのでしょうか。
スキンケアで開いた毛穴が閉じない原因は主に3つ。
[st-mybox title=”注意ポイント” fontawesome=”fa-exclamation-circle” color=”#ef5350″ bordercolor=”#ef9a9a” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]- 肌の乾燥
- 角質の除去ができていない
- 肌への摩擦が強い
肌の乾燥
まず、開いた毛穴が閉じない原因は肌の乾燥にあります。
肌は本来、適切な量の皮脂によって守られています。
しかし、肌が乾燥してしまうことで過剰な皮脂が分泌されるようになります。
そのため肌のターンオーバーが早まり角栓ができやすい肌へとなり、
いくらスキンケアを頑張っても毛穴が閉じないということが起こってしまうのです。
角質の除去ができていない
あなたは毛穴のスキンケアとして何を行っていますか?
もしかして、角質のケアをしていないということはありませんか?
角質とは、肌の水分の保持、肌の保護というような大事な役割を行っています。
その役割を終えた古い角質が毛穴に詰まることで、角栓となり毛穴が開く原因となるのです。
また、肌にざらざら感も生み出す原因なのでしっかりと角質ケアを行うことが大切です。
肌への摩擦が凄い
「しっかりメイクを落としたいからゴシゴシ洗顔!」なんてことしたことないですか?
洗顔後は一見綺麗にメイクが綺麗に落ちて満足するかもしれませんが、
実はそれスキンケアを頑張っているのに毛穴が閉じない原因なんです。
毛穴の大敵は「摩擦」です。
角栓の除去にスクラブ入りの洗顔料を使ったことがあるのではないでしょうか?
毛穴の汚れをしっかり綺麗に取ってくれるイメージがありますよね。
でも、「ゴシゴシ強く洗う」「週何回もスクラブ洗顔をしている」というようにやりすぎてしまうことで
肌に摩擦でダメージを与えてしまい毛穴に傷をつけてしまう恐れがあります。
そのため、スキンケアのやりすぎということも控えるようにしなければいけません。
【対処法】スキンケアで開いた毛穴をとじるようにする対策とは?
もしあなたが、スキンケアで「どうしても開いた毛穴を綺麗に閉じたい!」のなら、以下のポイントを改善してみてください。
[st-mybox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]- 保湿を怠らない
- スキンケアをやりすぎない
- 肌への負担を減らす
では、一つずつ説明していきたいと思います。
保湿を怠らない
肌は乾燥すると弾力性を失い固くなり縮むという性質を持っています。
それにより、毛穴が肌に引っ張られ毛穴が広がってしまうのです。
そのため、スキンケアをした後には必ず保湿をするようにしましょう。
そうすることで肌の水分が保たれ、毛穴の開きを抑えることができます。
スキンケアをやりすぎない
スキンケアに気を付けることは非常にいいことです。
しかし、そのスキンケアも度が過ぎてしまうと良い効果だけでなく肌にダメージを与えてしまう恐れがあります。
例えば、スクラブ入りの洗顔での角質ケアはやりすぎると肌にダメージを与えかねないので
スクラブ洗顔は週1回というように決めてみましょう。
そうすることで肌へのダメージが軽減され毛穴の開きの改善に繋がります。
肌への負担を減らす
毛穴の大敵は「摩擦」です。
この摩擦により肌に大きな負担がかかってしまうので洗顔の力加減などを気にするようにしてみましょう。
また、洗顔後はシャワーを直接顔に当てていたりしませんか?
そのシャワーを直接顔に当てるということも肌への負担が大きいためなるべく控えるようにしましょう。
ここまでスキンケアで開いた毛穴をとじるようにする方法をお伝えしましたが、
もっと簡単に綺麗に毛穴の開き閉じたいと思いませんか?
実は、より手間がかからず簡単に根本解決できる方法があるんです…
[st-kaiwa1]スキンケアの種類は多いし毎日ケアするのが大変…[/st-kaiwa1] [st-kaiwa2 r]確かにスキンケアの工程が多く時間もかかりますよね。そんなまみさんにおすすめのアイテムがあるんです。[/st-kaiwa2]
【根本解決】スキンケアで毛穴の開きが閉じないなら美容液がおすすめ!
綺麗にかつ簡単に毛穴を閉じたいと思うなら「美容液」がおすすめです。
スキンケアでは、保湿、ハリ、美白といったように用途に合わせて何種類も使わなくてはいけないですよね。
しかし、美容液ではこれらの効果がすべて配合されていて手間がかからず簡単にケアすることができるんです!
洗顔のように泡立ててから使うなどの工程がないので手軽に毛穴のケアができるのが魅力的です。
毛穴の開きでメイクを楽しむのを諦めず
「美容液」で簡単に毛穴開きしらずの綺麗なぷるぷる肌を手に入れてメイクを楽しんでみませんか♪
私の体験談
「美容クリニック通いを疑われました…」たった3日で実感!ミカンおばさんと呼ばれた27歳主婦がツルツル美肌を手に入れた物語
コメント